![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() プロでも初心者でも、老若男女誰でも参加できるJB式合同練習となっています。 曜日によってメニューが異なっています。 月曜日 ミドルパワー練習(持久力アップ。解糖系) 火曜日 基礎技術・サンドバック祭り 水曜日 ハイパワー練習(瞬発力アップ。神経系、ATP−CP系) 木曜日 ボクシング総合練習 テクニック 金曜日 ローパワー練習 (スタミナアップ。有酸素系) 土曜日 追い込み練習 神経系だからウエイトトレーニングをするわけではなく、有酸素系だからロードワークをするというわけではありません。 ボクシングジムでは通常、3分→30秒(1分)→3分→30秒のエンドレスでタイマーをかけ、練習しているジムが多いです。これは1Rが3分だからです。 JBではこのタイマーを1分にしたり、休憩の30秒を10秒にしたりと、曜日によって変化させます。それだけではなく、ラウンドごとにパンチに強弱をつけたり、手数を変えたりして、すべてボクシングの動きで3種類の能力があがるような練習をしています。 なぜなら、ボクシングが強くなるためには多角的なアプローチ必要だからです。 ボクシングでは、相手を倒すパンチ力が必要です。パンチ力はゼロスタート、いわゆる瞬発力をあげなければなりません。そして、力を込めた「一発」も必要ですが、コンビネーション能力も不可欠ですし、1Rきっちり動くスタミナと、ラウンド間に回復しやすい体、フルラウンドしっかり戦い抜く力もかかせません。 わかりやすく陸上に例えると、ボクシングは短距離、中距離、長距離のすべての要素が必要なので、月水金に分け、それぞれ練習をすると思ってください。 |
■月曜日 ミドルパワー |
![]() |
同じ動作を繰り返すと、筋肉に痛みを感じ、動かなくなってきます。これが乳酸です。乳酸は悪いものではなく、トレーニングによって、よりうまくエネルギーに変えられるようになります。この働きが解糖系(酸素を使用せずにグリコーゲンを分解しATPを生成)です。ATPを使った瞬発力が第一ギアなら、ミドルパワーは第二ギアといえるでしょう。1R動き続ける力を養います。 |
■水曜日 ハイパワー |
![]() |
ゼロスタートからの、素早くそして威力あるパンチを打つための練習です。ATP-CP系(クレアチン燐酸によるATP(アデノシン三燐酸)再合成)と呼ばれ、瞬発力の向上に効果があります。 |
■金曜日 ローパワー |
![]() |
「有酸素系→ロードワーク」と安易に考えがちですが、スタミナのためにはただ走ればいいわけではありません。フルラウンド戦い抜くためのスタミナを得るために、ボクシングの動きで有酸素系の練習を行います。 ※例えば、ハイパワーでATP−CPが出て、解糖系が使われます。その反応で出た乳酸を有酸素系で消費して、またATP−CPにストック・・というように3つのパワーは密接に関連しています。そのため、この3つの練習をバランスよく行うことで、ベースとしての能力の底上げを行います。 |
■火曜日 |
![]() |
「技オタクの日」です。パンチの芸術といわれるボクシングの奥深さに触れるようなテクニックを紹介します。 「こんな技術があるんだ」「こんなボクサーがいるんだ」と新しい発見の喜びがあるでしょう。JBでは選手を型にはめることはしません。自分の闘い方を発見してください。マススパーを増やした総合的な練習も行います。 |
■木曜日 |
![]() |
同じ動作を繰り返すと、筋肉に痛みを感じ、動かなくなってきます。これが乳酸です。乳酸は悪いものではなく、トレーニングによって、よりうまくエネルギーに変えられるようになります。この働きが解糖系(酸素を使用せずにグリコーゲンを分解しATPを生成)です。ATPを使った瞬発力が第一ギアなら、ミドルパワーは第二ギアといえるでしょう。1R動き続ける力を養います。 |
■土曜日 |
![]() |
追い込み練習です。きついメニューもありますが、技術よりもハートです!初心者も歓迎します。 |
![]() |
※初心者はどうするの? 初心者の方はトレーナーが初回から3回ほど、ほぼつきっきりで指導します。これで通常のクラスに参加できるでしょう。もしまだ不安なようでしたら、クラス外の時間にきていただけたら丁寧に指導いたします。 |
![]() |
|
JBでは科学トレーニングを取り入れています。 JBでは乳酸値を計ることで、個人の資質を見極め、 数ヶ月ごとに計ることによって成長も分かります。 |
![]() |
![]() |
|
今回は道見選手が挑戦! 「緊張します!がんばります!」 |
|
![]() |
|
まずはトレッドミルで計測です。 心拍数、運動強度、乳酸値を計ります。 |
|
![]() |
|
このシャープペンシルのようなものは針です。 |
|
![]() |
|
終了〜!! |
|
![]() |
|
休憩して、乳酸値を平常時まで戻し、次はパワーマックスで計測です。 ※道見選手は1日で行なっていますが、別の日に行なうこともできます。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
かなりきつそうな様子の道見選手。 |
|
![]() |
|
得られたデータをパソコンに入力。 「丸裸にされた気分です。血で証明されちゃいました。自分の長所と弱点が浮き彫りになりました。」 道見選手はこれらのデータを元にして、練習メニューを組み直します。 |
|
![]() |
乳酸測定をご希望の方は受付まで! JB会員限定です。1回2000円。完全予約制。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |